top of page


お花が咲いたよ
5月に植えた球根(グラジオラス)が咲きました。 子ども達も「お花」と咲いていることを教えてくれます。 きれいに咲いて良かったね。
まつぼっくり
7月7日読了時間: 1分


球根を植えたよ
静岡市のグリーンバンクからいただいた、グラジオラスの球根を植えました。 球根をポンッと穴に入れ、素早く土をかける子や、慎重に植えようとする子。 植え方一つにも個性が出ますね。 小さい子は土に空いた穴に興味津々w どんなお花が咲くか、楽しみにしている子ども達です。
まつぼっくり
5月2日読了時間: 1分


大きな風船にジャンプ!
この日は雨で、お散歩に行けず、パワーの有り余っている子ども達。 透明の袋を繋げて、大きな風船を作って遊ぶことにしました。 それぞれ丸シールを貼って、自分オリジナルの風船を作り、ふわりと上げて一生懸命追いかけたり、ジャンプしてパンチしてみたり。お部屋でも大はしゃぎで遊びました。
まつぼっくり
4月25日読了時間: 1分


あのハンバーガーショップの…⁉
まつぼっくりの子たちはレゴブロックが大好き。 朝の自由時間やお昼寝前の短い時間でも、レゴブロックを出して遊んでいます。 この日は、保育士が某ハンバーガーショップの商品を再現! 子どもたちは大喜びで、食べる真似をしていました。
まつぼっくり
4月23日読了時間: 1分


今日のお昼はお弁当だ~!
今日のお昼はお弁当にしました。 朝から嬉しそうにお弁当を持ってくる子ども達。 お昼の時間になると、「みてみて~」と職員やお友達に、自分のお弁当を見せて「これはね」とお話してくれます。 まつぼっくりでは毎日給食を提供していますが、こういう日もいいな、と思いました。
まつぼっくり
3月5日読了時間: 1分


豆まきをやったよ
2/3に豆まきをしました。 保育士が鬼のお面を付けて登場! 小さい子も怯えることなく、楽しく豆まきが出来ました。 給食はオニのキーマカレーでした。
まつぼっくり
2月7日読了時間: 1分


明けましておめでとうございます。
新年は1月6日から始まりました。 昨日は晴れたので公園へお散歩。 みんなで滑り台をいっぱい滑りました。
まつぼっくり
1月8日読了時間: 1分


クリスマスケーキだ!
今日はクリスマスイブ。 調理の先生が、クリスマスケーキを作ってくれました。 箱を開ける前から興味津々の子ども達。 箱の中を覗き込み、ケーキが出てくると、盛り付けが待ちきれない様子でした。
まつぼっくり
2024年12月24日読了時間: 1分


交流会を行いました
11月30日(土)に交流会を行いました。 いつも子どもたちがお散歩しているお山へ。 パパ、ママと一緒で、子ども達もリラックスしたいい顔をしていました。
まつぼっくり
2024年12月9日読了時間: 1分


しずはた山へ
秋も深まり、昼間も冷え込む日が多くなりましたね。 まつぼっくりでは、毎年秋~春にしずはた山に登っています。 今月初めごろから登り始めた子どもたち。 今年新たに入った子も、お山のお散歩を楽しんでいます。
まつぼっくり
2024年11月26日読了時間: 1分


なんの果物にしようかな~
秋になり、葡萄や柿がスーパーにたくさん並んでいます。 まつぼっくりでも果物作りをやってみました。紫、緑、オレンジのお花紙から好きな色を選んで、思い思いの果物を作る子どもたち。シャインマスカットをイメージする子もいれば、オリジナル果物を作る子も。...
まつぼっくり
2024年10月15日読了時間: 1分


玄関先で水遊び
朝夕は涼しさを感じるようになりましたが、日中はまだまだ暑い日が続いています。 今日は公園で少し遊んだ後、玄関先で水遊びをしました。 ホースの水をジャンプで飛び越えたり、シャワーを浴びて「キャー」と笑う子ども達。 水遊びはまだまだ続きそうです。
まつぼっくり
2024年9月10日読了時間: 1分


交流会を行いました
7月27日(土)に交流会を行いました。 計15家庭が参加してくれ、プールや水遊びの他、今年初挑戦!のプチ夏祭り(くじ引き・ゼリーすくい・うちわ作り)を一緒に楽しみました。
まつぼっくり
2024年7月29日読了時間: 1分


本格的な夏スタート!
東海地方の梅雨明け発表から一週間。今年も暑い夏になりそうです。 子どもたちは、プールでワニさんやバタ足を楽しんでいます。
まつぼっくり
2024年7月24日読了時間: 1分


プールが始まりました
梅雨に入りましたが、毎日暑い日が続いています。 昨日、まつぼっくりはプール開きをしました。 小さい子たちは、初めて見る大きなプールに興味津々。水を怖がることもなく、上手にワニさん泳ぎをしていました。
まつぼっくり
2024年6月26日読了時間: 1分


水遊び&どろんこ
暑い日が続いていますね。 まつぼっくりでは先月から、水遊びとどろんこが始まりました。 どろんこになって遊べるのは、今しか出来ない貴重な体験ですね。 これからが夏本番!いっぱい楽しもうと思います。
まつぼっくり
2024年6月19日読了時間: 1分


きれいなお花が咲きますように
静岡市のグリーンバンクから頂いた球根を、子ども達と一緒に植えました。 先週から球根植えを楽しみにしていた年長さんたちは、「こっちが上?」「どこにに植えていいの?」と大人に訊きながら、真剣に植えていきます。 ちいさな子たちはお水をあげるのに夢中。 夏にはきれいなお花が咲くかな?
まつぼっくり
2024年5月30日読了時間: 1分


雨の日でも元気にリズム♪
今日はお部屋でリズム遊びをしました。 まつぼっくりでは、さくらさくらんぼのリズムを療育の中に取り入れています。 ピアノのリズムに合わせてジャンプしたり、走り回ったり、体を伸ばしたり、たっぷりと体を動かします。 これはトンボの最後のポーズ。みんな頑張ってバランスを取っています!
まつぼっくり
2024年5月1日読了時間: 1分


特製!そうめん御膳!(^^)!
昨日は、児発の利用者が一人だけ…(T_T) でもそんな日だから、と給食の先生が張り切って素敵なご飯を作ってくれました!素麺、かき揚げ・たけのこの天ぷら、胡麻和え、味噌汁。季節を感じられる美味しいご飯を、毎日作ってくれます。
まつぼっくり
2024年4月17日読了時間: 1分


まつぼっくり
2024年4月2日読了時間: 0分
bottom of page